開館時間:午前10時〜午後6時

こどものページ

としょかんのごあんない

あいているじかん

あさ10じから ゆうがた6じまで

おやすみの日

  • げつよう日
  • としょせいり日(だい4すいよう日)
  • しゅく日
  • ねんまつねんし(12がつ28日~1がつ4日)
  • とくべつせいりきかん

はじめてのひとへ

  • としょかんで本やDVDなどをかりるときには「りようしゃカード」がひつようです。
  • 「りようしゃカード」は、ながよちょうとしょかん、じどうしゃぶんこ『ほほえみごう』でつかえます。

「りようしゃカード」のつくりかた

「もうしこみしょ」をおうちの人にかいてもらい、じゅうしょなどがかくにんできるもの(けんこうほけんしょうなど)といっしょにカウンターにもってきてください。

本をかりるときは ※「りようしゃカード」がひつようです。

  • かりる本をきめたら、「りようしゃカード」といっしょに「かしだしカウンター」へもってきてください。
  • 「本」と「ざっし」は あわせて 20さつまで ※「ざっし」は5さつまで
  • 「DVD」と「ビデオテープ」は あわせて2てんまで 
  • 「CD」は3てんまで 

※2しゅうかん かりられます

  • かりた本をいれるバッグをもってきましょう。

本をかえすときは ※「りようしゃカード」はいりません。

  • かえすものだけを「へんきゃくカウンター」までもってきてください。
  • としょかんがしまっているときは、としょかんいりぐちにある「ブックポスト」にいれてください。

※DVD・ビデオテープ・CDはこわれやすいので、かならず「へんきゃくカウンター」までもっ
 てきてください。

よみたい本がみつからないとき

  • としょかんの人にきいてください。
  • としょかんにある「けんさくき(本をさがすきかい)」をつかってさがすこともできます。

かりたい本がとしょかんにないとき

本のよやくや、リクエストができます。カウンターまできてください。

おねがい

  • としょかんの本はみんなのものです。たいせつにしましょう。
  • やぶれたり、ぺージがはずれたりしたときは、じぶんでなおさずに、としょかんにもってきください。
  • 本をかえす日をまもりましょう。

おすすめの本

乳幼児むけ PDF長与町の乳幼児に読み聞かせたい本100冊
小中学生むけ PDF長与町の子どもたちに読んでほしい200冊の本
長与町の
小中学生が
えらんだ本

PDFながよはひとつみんなで読もう!(小学校低学年)

PDFながよはひとつみんなで読もう!(小学校中学年)

PDFながよはひとつみんなで読もう!(小学校高学年)

PDFながよはひとつみんなで読もう!(中学校)

そのほか こども版図書館通信
図書館通信ぴよちゃんプラス
子ども向け特集展示で作成したブックリスト

おはなし会

としょかんではおはなし会をかいさいしています。くわしいスケジュールは下のボタンをクリックしてください。

開館日カレンダー
開館日休館日
12月 2023
1
02 12月 2023おはなし会
2
3
4
5
06 12月 2023ぴよちゃんおはなし会
6
7
8
09 12月 2023おはなし会
9
10
11
12
13
14
15
16 12月 2023クリスマスおはなし会
16
17
18
19
20 12月 2023ぴよちゃんおはなし会
20
21
22
23 12月 2023おはなし会
23
24
25
26
27
28
29
30
31

【注意】開館カレンダーは毎月上旬に翌月の日程までを更新いたします。

Copyright(C) 2011 Nagayo Libraries.